JR青梅線「東中神」駅徒歩1分。日本酒のソムリエ、利き酒師がいるお店です。

お知らせ

今回の限定
『北海道 秋鮭とくるみのすり流しそば』
今回は、濃厚に仕上げた汁に
しめじ、なめこ、舞茸のトッピングで
小さな秋を🍂演出してみました
お試しくださいませませ〜♬

秋のエビス オランジュが入ってきました
飲食店限定のオランジュは、オレンジが入って
優しい口当たりのビール🍺です
当店のコロナ対策について
当店では引き続き新型コロナウィルス感染症の予防対策を試みております。
- 病院用の空間消毒散布
- アルコールでの手指消毒のお願い
- 二酸化炭素チェッカー設置
- ウイルス吸着マット使用
- 光触媒の空気清浄機の設置など

季節の料理と手打ちそばの店「ふく花」です
『地場産品を応援しているお店の印』である緑提灯。
当店は、その緑提灯の昭島第一号店です。
地産地消にこだわり、昭島・立川・八王子の農家さんの野菜を中心に使用しています。
ポン酢やマヨネーズ、柚子胡椒などなど、できる限り手作りにこだわり、
「からだにやさしい」お料理をご提供したいと思っております。
店主は日本酒のソムリエ、利き酒師。
こだわりのお料理・お蕎麦との相性を考えたお酒を取り揃えております。
ぜひご賞味ください。

当店は岩手県釜石市のお酒「浜千鳥」を応援しています!
かれこれ10数年前のこと。
日本吟醸酒協会の試飲会で当店店主の宏一郎が出会った岩手県釜石市のお酒、浜千鳥。
その味わいに魅了され、「自分で店を持つときにはぜひ浜千鳥を置きたい!」という強い想いで蔵元に通いました。
その甲斐あって当店オープン以来、たくさんのお客さまにご愛飲いただいています。

この酒樽は、東日本大震災の際、震災を免れた縁起物として浜千鳥さんからいただいたものを当店の第二の看板として使わせていただいています。
「浜千鳥」の皆さんが“恋チュン”踊ってます!
東日本大震災で被災した三陸鉄道南リアス線は今年(平成26年)4月、全線運転再開を予定しています。
これをPRするため、三陸鉄道の社員さんはじめ沿線企業の社員・住民がAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」を踊ってます。この中に我らが浜千鳥さんも!さてさて、どこに登場するでしょう?探してみてください!